皆さんは内視鏡検査(胃カメラ)を受けたことがありますか?
最近では、口からではなく鼻からでもカメラを挿入出来る時代になっていて私も体験してきました。
若い時からストレスを胃で受け止める事が多かった私は、内視鏡検査をかれこれ8回程体験しておりますので口からが良いのか?鼻からのが良いのか?
比較検討して参考にしていただければと思います。
続きを読む
皆さんは内視鏡検査(胃カメラ)を受けたことがありますか?
最近では、口からではなく鼻からでもカメラを挿入出来る時代になっていて私も体験してきました。
若い時からストレスを胃で受け止める事が多かった私は、内視鏡検査をかれこれ8回程体験しておりますので口からが良いのか?鼻からのが良いのか?
比較検討して参考にしていただければと思います。
続きを読む
完勝!!
札幌戦と並ぶくらいの今シーズン最高の出来で浦和レッズを撃破です。
相手はACLでの疲れがあるとは言え、90分間完全に名古屋のペース。
風間監督がいう所の
「自分たちが主語でボールを持てていた」
と、いうのが体現できた試合なのではないでしょうか。
3万人の大観衆の前で、これだけ面白いサッカーを見せてくれるのはとても嬉しいです。
これまで満員の豊田スタジアムと言えばフラグでしかありませんでしたが、今では「ファミリー」の後押しが勝利に導いていると言っても良いのではないかと!
欲を言えば前田直輝選手のゴールが見たかったですねえ。
明治安田生命J1リーグ 第11節 名古屋グランパスVS浦和レッズ
名古屋 2-0 浦和
<得点>
名古屋:マテウス、ジョー
浦和:
<警告・退場>
名古屋:
浦和:柏木 陽介、武藤 雄樹、荻原 拓也
続きを読む
個性的なパッケージが嫌でも目に入る「雷電カンヌキIPA」
インパクトの強すぎるパッケージは好みが分かれそうですが、そこがオラホビールの良いところ。
思えば「キャプテンクロウ」も中々あれなデザインで、買う人を選ぶ空気が漂っていました。
この個性的なデザインに負けないくらいインパクトのあるビールを期待しています!
続きを読む
日本では個性が強すぎて扱いきれずに普及しなかった世界が認める伝説のホップ「ソラチエース」
「このホップを使ったビールを日本でつくりたい」
そんな思いを持ったマスターブリュワー”新井健司”氏が構想5年、試行錯誤2年の歳月を掛けて生み出した新しいビールがこの度発売されました。
魂の篭ったこのビール。
心して飲んでいきましょう。
続きを読む
ブログを始めて思ったことがあるんです。
ちゃんとした内容を書かないといけない
という、強迫観念みたいなものを感じていて息苦しさがあったんですが理由が分かりました。
続きを読む
皆さんはお家で焼肉をする事がありますか?
私は家の近くにちょっといい肉が買える精肉店があるのでついつい買って、1人焼肉を楽しんでしまいます。
やっぱり自宅でビールを飲みながら好きなだけ焼肉とかって最高ですよね!
でもね・・
煙が気になるんです・・
赤身ならまだしも、カルビやホルモンを焼いた日には部屋中が真っ白になって
(やめときゃよかった・・。)
と次の日まで後悔する事になります。
でも自宅で美味しい焼肉は食べたい。
そんなあなたにおススメの商品をご紹介!
続きを読む
みなさんは「ドメインパワー」という言葉をご存知ですか?
これが高いと検索上位に入ったり、どれくらいの人気があるのかを測る指標にもなったりするブロガー憧れの数値。
ただ、このドメインパワーって本当に存在しているのか良く分かりませんよね。
あるの?そんなの?
なんて人はワンタッチでドメインパワー計測出来るサイトもありますのでご紹介。
続きを読む
「名探偵ピカチュウ」がとうとう公開されました。
実写版ポケモンと言っても過言ではないこの映画ですが、予告のピカチュウがおっさんの声やないかと公開前から話題になっています。
ポケモンには興味は無いがピカチュウの声をおっさんにするというアプローチには心躍ります。
早速公開日に観覧に行って参りました。
続きを読む
令和最初の試合は湘南ベルマーレとの対戦。
優勝を決めた時や、降格した時、そして昨年残留を決めた試合でも湘南と試合をしていますので、ある意味因縁の相手。
湘南は相手の良いとこを消すのではなく、自分たちのサッカーを貫く姿勢が好感を持てます。毎試合激しい攻防が繰り広げられる両チームの激突が楽しみです。
明治安田生命J1リーグ 第10節 湘南ベルマーレVS名古屋グランパス
湘南 1-0 名古屋
<得点>
名古屋:ジョアン・シミッチ
湘南:山崎 凌吾
<警告・退場>
名古屋:長谷川 アーリアジャスール
湘南:坂 圭祐、武富 孝介、フレイレ
続きを読む
ブログを開設してようやく三カ月。
いつもPVの確認ははてなブログの「アクセス解析」でやっていましたが、どうやらグーグルアナリティクスでやらないと正確なものは分からないとのこと。
じゃあ「アクセス解析」ってなんやねんと思いますが、グーグル様には敵いません。
でもグーグルアナリティクスって開いてもよくわかんないじゃんよ~。
って人にとりあえず月間PVの確認の仕方だけでも知って頂ければと思います。
続きを読む