独りで生きればかなり楽

日々の資産状況や趣味のサッカー観戦を書き連ねていく日記です。40代独身男の底辺ロールモデルとなるべく日々奮闘します。

新米マネージャー、業務の引継ぎが出来ずに右往左往

f:id:isis-grampus:20190413094847j:plain


こんにちは、今年度4月から不本意に新人マネージャーになってしまった職人系エンジニアです。

年収は変わりません。

 

www.isis-grampus.work

マネージャーになって二週間。

 

今の現状でを一言で表すと

 

 

「苦悩」

やばい

 

 

 

 何が一番辛いのかって、実制作に関われる時間が一日の2割程度。

制作大好きっ子には罰ゲームみたいなものです。

 

しかもその2割もまとまった時間に取れるわけでは無く、会議と会議の間に無理やりねじ込んで捻出した時間なので効率も悪い。

 

 

当然納期もあるのでクライアントと進捗を共有していかねばならず、結局私は週末に出勤して遅れを取り戻している状況なのである。

 

 

仕事量が追いつかないんです!!

 

 

 

 

仕事をスライドさせることの重要性

滅茶苦茶な人事だと誰もが思った今年度の組織変更。

 

早くも私は音を上げており、2週間で早くも睡眠障害の症状が出てきています。

この分だと産業医に相談する機会を取ってもらうのも時間の問題でしょう。

またデパス錠剤のお世話になってしまうのか。

 

 

 

なぜ、こんなことになってしまったのか。

 

 

自分なりに考えてみましたが、原因は1つ。

 

 

 

 大規模な組織変更をしてはみたが、業務のスライドがなされなかった。

 

 

業務のスライドさえしっかりと考えていたら組織変更の組み方は自ずと決まってきます。

根本的な考え方として、人を動かすのでは無く業務の配置をどうやったら効率的な組織を作れるのかを最初に考えてから人を配置して行く方が合理的。

 

 

どの部署でどの事業を中心に動いていくか、という部分が全く白紙の状態(多少の積み上げはありますが。)で人だけを動かした結果、現場が大混乱に陥っているのが現状みたいです。

 

 

「俺たち何をやるの?」

 

「この組織の意図は?」

 

「○○さんがやっていた業務は?」

 

私「ごめんなさい、分かりません。」

 

 

本人達の持っているスキルセットと業務内容が現状マッチしておらず、効率の悪い方に舵を取って行ってしまったように感じます。

うまくバランスを取ることが出来ずに転覆しそうになりながらの航海になり、舵を握っている立場としては危なくてしかたありません。

 

 

 

そしてなによりも、私がやっていた業務のスライド先を今から考えるのが一番大きい直近の悩み。

 

少し特殊な業務をしているので、そもそも同じスキルを持っている人が少ないのが問題ですが昨年度の時点で後任となる人を育成していました。

 

 

・・が、別部署に異動してしまい、昨年度の教育コストを取り戻すことなく私の業務負荷だけが残る謎采配。

 

全くもって無駄なコストを掛けたものです。

何だったんでしょう?

 

 

 

とりあえず週末に遅れを取り戻していく生活になるとは思いますが、身体の事もあるので限界以上に働かないようにどこかでセーブして行かないとまずいなと感じています。

 

 

今の会社の経営陣は、能力の高い人間が付いているわけではないので期待は全くしていません。

 

どこかでフェードアウトしないとこれまで身体と心を壊して辞めていった方達と同じ轍を踏んでしまう事を切実に感じています!!

うちの会社の管理職の離職率はやばい。

体を壊して辞めるか、心を壊して辞めるか、家庭を壊して辞めるかのどれかです。

 

 

ああ・・それにしても金が欲しいっ・・!